
|
サンエース
市販薬 (液体) |
※有効成分は薬液100ml中に含まれる数値を表示 |
サンエース |
有効成分 : アクリノール 0.3g/メチレンブルー 0.2g/
スルファジメトキシンNa 0.2g
販売 津路薬品工業株式会社
剤型 液体
効能 白点病・尾ぐされ症状・水カビ病及び細菌性感染症の治療
定価
用法用量 : 水50Lに第1日目本剤15ml、第2日目15ml、
第3日目20mlを連日追加
実質価格 :
|
1.有効成分の効果
有効成分から考える薬剤の作用スペクトル
有効成分 |
期待出来る効果 |
アクリノール |
消毒薬であり、原生動物・グラム陽性菌・グラム陰性菌の消毒に有効。
消毒する事で、外傷や2次感染の予防が可能となる。
治療薬としてのデータは無い為、有効性は不明。
|
メチレンブルー |
原生動物が原因となる白点病・白雲病・黒斑病・黒ソブ・ツリガネムシ病
真菌が原因となる水カビ病
細菌性の病気に対しても理論上は有効であるが、実際の効果は低い。
|
スルファジメトキシンNa |
グラム陽性菌
グラム陰性菌が原因となるカラムナリス病・エロモナス病
|
2.サンエースの特徴
原生生物と細菌性の病気に対する全般的な効果を示す。
メチレンブルーは光にあたると分解が加速。
手や衣類につくと落ち難くく、水槽器具にも色が沈着してしまう。
水草に対するダメージが大きい。
サルファ剤であるスルファジメトキシンNaは、フラン剤とは異なる作用の仕方である為に、
フラン剤と組み合わせたり、原因がフラン剤の耐性菌の場合は有効となる。
|