
|
アグテン
市販薬 (液体) |
※有効成分は薬液100ml中に含まれる数値を表示 |
アグテン |
有効成分 : マラカイトグリーンシュウ酸塩 0.05g
販売 日本動物薬品工業
剤型 液体
効能 白点病・尾ぐされ症状・水カビ病の治療
定価 @1400円/100ml A2800円/250ml B4800円/500ml
用法用量 : 水100Lに対し、本剤10mlを添加
実質価格 : @の場合 140円/水100L (メーカー表記の使用の場合)
Aの場合 112円/水100L (同上)
Bの場合 96円/水100L (同上)
|
1.有効成分の効果
有効成分から考える薬剤の作用スペクトル
有効成分 |
期待出来る効果 |
マラカイトグリーン |
原生動物が原因となる白点病・白雲病・黒斑病・黒ソブ・ツリガネムシ病
真菌が原因となる水カビ病
細菌性の病気に対しても理論上は有効であるが、実際の効果は低い。
|
2.アグテンの特徴
ヒコサン(ヒコサンZ)やスーパースカットと全く同じ成分。この内、実質価格が最も安いのはアグテン。
実質価格が安い為に使いやすいが、魚毒性が強く発癌性もあるので注意。
青緑色がなくなった時点で効果が無くなる。光にあたると分解が加速。
手や衣類につくと落ち難いので注意。
メチレンブルーの10〜20倍の魚毒性を認める。(高温で効力がさらに増強。)
水草には比較的安心して使用出来る。
3.アグテンの使用法(@は説明書記載。)
@水100Lに対し、本剤10mlを添加
A粉末の場合、水1000Lあたり、マラカイトグリーン1gで1時間の薬浴。
B粉末の場合、水1000Lあたり、マラカイトグリーン0.3gで24時間の薬浴。
|